デンタルクリニック横浜駅西口では、
「口元を美しくしたい」
方を応援いたします
会話をするとき、食事をするとき、笑顔になったとき…
日常生活の中でも私たちの目が行く口元。
目立つ部分だからこそ、自信を持てるようにしてみませんか?
当院では「歯を白くしたい」「銀歯をなくしたい」「口元にハリを戻したい」そんなお口周りの美しさを追求する患者様の願いを叶えられるよう様々な治療法を持ってサポートいたします。
まずは患者様のお悩みをじっくりお聞かせください。ご希望に合わせてできる治療とおすすめの治療をご提案させていただきます。
1.まずは歯全体の色を1トーン明るくしてみたい方 PMTC(歯のクリーニング)

歯の着色が取れることで歯のトーンが明るくなります
PMTCはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの頭文字を取ったもので、歯科医師・歯科衛生士による歯の清掃を指します。
クリーニングは虫歯予防、歯周病予防、口臭予防などの一つとして一般的に知られていますが、その他にも歯の着色を落とす効果もあります。それにより歯の黄ばみが落とされ、色味がワントーンあがります。
「歯の色は明るくしてみたいけれど、いきなりホワイトニングを行うのには抵抗がある」という方はまずはクリーニングからはじめてみませんか?
2.歯全体が白くなったことを実感したい方 ホワイトニング

黄ばんだ歯を削らずに、専用の薬剤を使って白くするのがホワイトニング治療です。
当院では患者様のご希望の白さやライフスタイルに合わせて、3種類のホワイトニング方法をご提案させていただいております。
- オフィスホワイトニング
- 歯科医院で行う方法です。薬剤を歯に塗り、専用のLEDライトで照射します。
1回で効果が出ますが、ホームホワイトニングに比べて持続性は劣ります。
- ホームホワイトニング
- ご自分の歯型のマウスピースを作り、ご自宅でマウスピースに薬剤を流し行っていただく方法です。
オフィスホワイトニングに比べ時間はかかりますが、白さは長く持続します。
- デュアルホワイトニング
- 医院でオイフィスホワイトニングを行い、ご自宅でもホームホワイトニングを行う方法です。確実に白さを手に入れたい方へおすすめです。
3.銀歯をなくし、白く美しい歯を追求したい方 審美歯科

こんなお悩みありませんか?
- 銀歯が気になる
- 欠けた歯が気になる
- 歯の隙間が気になる
- 金属アレルギーがある
このようなお悩みをセラミックなどを使用して、自然歯のような見た目の歯にすることが可能です。
- 審美歯科のメリット
- ご自身の歯と同様の見た目を再現できる
- 歯垢や歯石に強く、変色しにくい
- セラミックやジルコニアは金属を全く使用していないので金属アレルギーの方に使えるのはもちろん、金属の成分が体内に流れることがないため身体にやさしい
- 審美歯科のデメリット
- 素材によって割れる可能性がある
- 削る歯の量が多くなる場合がある
- 保険適応外となるため費用がかさむ
当院では下記の素材を使用した治療を行っています
素材 | 概要 | 審美性 | 耐久性 |
---|---|---|---|
ハイブリッドセラミック | セラミックとレジンを混ぜた素材です。 | ★★★ | ★★★ |
セラミック | より審美性に長けた素材です。 | ★★★★★ | ★★★★ |
メタルボンド | 外側がセラミックで、内側が金属であることにより強度を出せる素材です。 | ★★★★ | ★★★★★ |
フルジルコニア | 審美歯科治療で使う素材の中でも、最も耐久性に長けています。 | ★★★★ | ★★★★★ |
ジルコニアセラミック | セラミックの高い審美性とジルコニアの高い耐久性を掛け合わせた、最も良い素材です。 | ★★★★★ | ★★★★★ |
ラミネートベニア | セラミックをつけ爪のように取り付ける治療法です。 | ★★★★ | ★★★ |
4.口元のハリを取り戻す ヒアルロン酸シート

歯が綺麗になったら、次はお口周りを美しくしてみませんか?
当院ではヒアルロン酸が配合されたヒアルロン酸シートによるお口周りのハリ戻しの治療も行っております。
シートの表面に小さな針があり、そこからヒアルロン酸が皮膚に注入されていく仕組みになっていますが、少し違和感を感じる程度で痛みは殆どございません。
気になる方はお気軽にご相談ください。
当院では担当衛生士を採用しています

通院の度に歯科医師や歯科衛生士が変わり、緊張してしまったり、同じことを何度も伝えなければならなかったりと、不安や煩わしさを感じられた経験はございませんか?
当院では、患者様との信頼関係を築き、患者様の不安を少しでも軽減できるよう、歯科衛生士の担当制を採用しております。
当院では無理やり治療を開始することはございません。
まずは患者様のご希望・お話をしっかりお伺いしてから治療法をご提案し、納得いただいてから施術いたします。
治療のご相談やご質問がございましたらお電話でお気軽にご相談ください。
ご予約はWEBからもお取りいただけます